
東京ニュース
東京追加の初休日 人出増える(2020年10月4日)
政府の観光支援事業「GoTo」トラベルの対象に東京が追加されて初めての週末となったきのう、全国の繁華街や駅のおよそ半数で人出が増えていたことが分かりました。
NTTドコモの調査によりますと、きのう午後3時時点の東京駅の人出は、感染拡大前の休日の平均と比べて56.8%減と前の週の9月26日から1.5ポイント回復しました。
また銀座でも1.8ポイント増えています。
東京都内の人出は小幅の増加にとどまる地点が多い一方で、東京近郊では横浜の中華街で10ポイントを超える大幅な増加となりました。
また、北海道の新千歳空港でも6.4ポイント上向くなど全国の95地点のうち半数以上にあたる50地点で前の週から人出が増えたということです。
◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:
◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:
WBS:
モーサテ:
ガイアの夜明け:
カンブリア宮殿:
池上彰の報道特番:
ソース
go to トラベル 期間延長希望。鉄道会社や航空会社も お願いします。
観光に頼るような経済構造を変えればいいのでは
トイレでちゃんと手を洗わない人をよく見かける。
そういう人はGo Toしないでほしい。
指先だけ水で濡らして髪で拭くの本当に汚いからやめてほしい。
我が県ではこのゴートゥトラベルで旅行に来てコロナを撒き散らた。本当迷惑東京でじっとしときなさい
東京都民よ。関東圏以外には旅行にいくな💢バイキンマンが地方に来られると本当に迷惑だ。地方の観光業以外は煙たがれるぞ。口には出さないけど本当に迷惑だ‼️
いまなら中国人居ないから、楽しめそうだ。
ところで、中国人観光客と日本人だった場合の収益の差はどうだったのかっていう集計はでてるのかな??
旅行にいくことすらできない人への補償が次の課題。
戦後最大の経済問題であることを見据えるならば、消費税減税などより踏みこんだことが必要だろう。
経済回すのはいいんだけど、このせいでコロナにかかる人もいるんだろうから、感染者を責める風潮は終わりにしてほしい
gotoめちゃくちゃ使って放浪してる。3340円以上の宿で35%OFF、1000円のクーポン付いてくるからクーポンで食料買ってまた旅してる。ネットカフェより遥かに快適。キャンプ場も使うけど。
観光地は土日祝は結構人いる、平日はかなり空いている。どこもマスクなしでは回れないし、体温もチェックされる。宿もかなりコロナ対策頑張ってる。
人とすれ違ったり、飲食店で別のテーブルに人がいるって状況がある。これで感染したらもう仕方ないと思ってる。
Goto
外出するしないが結構議題として取り上げられることが多いですが、
最近きになるのは、gotoで旅行する人のマナーです。
普段旅行しないから、分からないのも仕方ないという声もありますが、
最低限のマナーは守ってほしいものですね…。
ポイ捨てをしないとか、施設内でのマナー(マスクの着用等)は守るとか…
外国の人には申し訳ないけど外国人がいないだけまだマシな気がする
くだらねぇ
経済も大切。もう限界ですから
中国にも行きなさい。😅😅
✌️w
なんで増えたって嫌そうに報道してるんだよ。
経済が回ってるんだよ。喜べよ。
そもそも自粛がコロナ抑制に直接影響しているかの検証もちゃんとやってないじゃないか。
コロナより先に中小企業が経済で死ぬわ。
メディアには偏った報道をわかっていて、続けた罪がある。
勘違いだけはしないで貰いたい。
言論の自由とは人を傷つける自由ではない。
マスク外したりつけてない人いるしこりゃウイルス無くなりませんわなぁ
いいぞー!それで経済回して誰かの給料に貢献してくれぇ!?
俺もAmazonで電子書籍買いまくっとる
コロナを理由に金を回さないのは卑怯。
横浜の中華街って言っておきながら浅草映すの草
浅草も人が戻ってきたようで何より。どうなるかと思ってました。来年は、三社祭を正常に開催できることを願ってます。(-人-)パンパン
マリファナの無い日本の何が楽しいの?
はよ家帰れよ!
文句言ってる人居るしわかるんだけど経済回さなきゃやばいこともわかって。
だからきっちり気をつけて対策してくれ。
良いね良いね
渋谷のハロウィンパレード大丈夫かしら。
こんなことするからクラスター起きるんだよねクラスターコロナ誘発行為だね
コロナに加えてインフルエンザもやって来るからね。
今のうちに都民は楽しんどきなw
gotoで都に旅行する関西の女子大生多いぞ。お金持ってないから、こんな貴重な機会は彼女達には無いからねw
とりあえず、感染だけ気を付けて経済回してくださいませ!
都民出撃中(-""-;)