東京ニュース

3連休は雨のスタート 熱帯低気圧は台風に発達する見込み 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【9月22日】 (TBS NEWS DIG Powered by JNN)

TBS NEWS DIG Powered by JNN

【連続写真】熱帯低気圧は台風に発達する見込み 東海近畿では大雨のおそれ 明後日までの天気・気温・週間天気

まずはその進路から見ていきましょう。南の海上にある熱帯低気圧、あすには台風にまで発達する見込みです。

あすの夕方には四国の南の海上を通過しまして、あすの夜からあさってにかけて関東から四国の太平洋側にかなり接近する見込みです。

そして、今回の台風の特徴を雲の様子で見てみますと、今はまだ熱帯低気圧なんですけれども、中心よりも北側に活発な雨雲があることです。ですから、この中心が近づく前から大雨になる恐れがあります。

雨の予想を見てみますと、周辺の湿った空気がもう今夜から流れ込んできまして、あすは雨が強く降りまして、特に東海地方や近畿地方では大雨のおそれがあるでしょう。あすになりますと、北日本、日本海側の地方でも大雨のところがありそうです。

予想される雨量はいずれも多いところで、▼東海地方ではあすの夕方にかけて200ミリ、▼近畿地方は180ミリ、▼関東甲信で100ミリ、さらにあすの夕方からあさっての夕方にかけて、▼近畿地方は100ミリから200ミリ、▼東海や関東甲信100ミリから250ミリとなっています。

これだけの雨が降りますと、土砂災害の危険性がありますから、がけ崩れや土砂災害には警戒してください。

あすの予報です。あすは雨です。九州南部・鹿児島では晴れるんですが、その他の地方は雨で、特に太平洋側では雷を伴って強く降るところもあるでしょう。

あす朝の気温は、涼しかった今朝に比べてかなり高くなりそうです。北日本では10℃近く高くなりまして、西日本でも5℃以上高くなるところがあるでしょう。

そして昼間の最高気温も、日差しがない割には高くなりまして、蒸し暑くなりそうです。東日本や西日本では25℃以上の夏日、高知や鹿児島では30℃以上になるでしょう。

この先1週間、西日本です。連休中、土曜日・日曜日は、お天気回復して晴れそうです。来週の前半、火曜日は雨が降りやすいでしょう。

東日本から北日本、こちらは土曜日まで雨の残るところが多くなりそうです。東京は日曜日の午前中まで雨が降りやすいでしょう。

来週の前半、札幌では晴れるんですが、そのほかの地方は雲が主役の1週間となりそうです。

あすからあさってにかけては、太平洋側の地方で大雨のおそれがあります。土砂災害や川の増水などには警戒してください。

クレジットソースリンク

もっと見せて!

Related Articles

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back to top button