
<開催報告>公益財団法人「日本教育文化財団」主催 関西マインドフルネス協会インストラクター 黒石 浩子による「IQ・EQを伸ばせる生涯学習セミナー」を2020年12月に開催|マインドフルクイックリード株式会社のプレスリリース
マインドフルクイックリード株式会社(CEO:黒石 浩子、本社:大阪府大阪市)は、2020年12月に東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)で、公益財団法人「日本教育文化財団」主催で「IQ・EQを伸ばせる生涯学習セミナー」を開催しました。
パンフレット
セミナー1
セミナー2
■IQ・EQを伸ばせる生涯学習セミナーとは
読み方や自分に意識を向けるマインドフルネスを活用して「マインドフルネス速読」を教えています。「マインドフルネス速読」とは、普段意識しない読み方や、眼・心・呼吸・脳に意識を向けて、眼・脳の筋肉トレーニングや呼吸・心のエクササイズ。元々持っていた本来の力を取り戻してパワーアップ、速く読むスピードアップ以外にも読み方が変わり、脳力アップ・自分力アップ。あなたの日常や一生にお役に立ちます。
さらには、講師自身視覚障碍を負ったからこそ気づいたこと。知って頂きたいこと。日常にもできること。ご自身を大切にして頂きたいこと等をマインドフルネス速読を通してお伝えし、心理学ベースの安心安全の場で、リラックスして気軽に気楽に取り組んでいただけました。
■黒石 浩子プロフィール
・マインドフルネス速読(R) 開発者
・関西マインドフルネス協会インストラクター
・絵本セラピスト(R)(絵本セラピスト協会認定)
・心理カウンセラー
IT業界でシステムエンジニアとして就業する中、激務を重ねて眼や心を酷使し、難病の視覚障害を患う。第一種視覚障碍者となった事や、リストラ・会社倒産・派遣切りなどの精神的ダメージから、うつ病や適応障害を発症。どん底の中、ITに代わる自分にできることを探しさまよう中、「マインドフルネス」と「速読」に巡り合う。マインドフルネスと速読を習得する中で、“脳力”を最大限に活かすコツを得たことにより60以上の資格を取得。自身の成果の集大成として、マインドフルネス速読を考案。たった1回のトレーニングで98%以上が読書スピード2倍となる指導実績をもつ。
「視覚障害者だからこそ速読の素晴らしさを伝えられる」をモットーに、講座では効率的に脳を活性させる方法や逆境にも折れない心のあり方も伝授。
誠実な人柄と丁寧で分かりやすい指導には定評があり、受講生から絶大な信頼を得ている。
現在も重度の視野狭窄・夜盲・両目人工レンズというハンディキャップがありながら、読書スピードは分速1万文字という驚異のスキルをもつ。
【会社概要】
名称 : マインドフルクイックリード株式会社
代表者: CEO 黒石 浩子
所在地: 大阪府大阪市淀川区新北野3丁目11番19号 サンプラザ新北野A棟401号
設立 : 2020年4月13日
資本金: 1,000,000円
URL : https://mfqr-method.com/hp/
// モーダル画像の読み込み
var modal_img = []; modal_img[1] = "https://www.atpress.ne.jp/releases/244946/img_244946_1.jpg"; modal_img[2] = "https://www.atpress.ne.jp/releases/244946/img_244946_2.jpg"; modal_img[3] = "https://www.atpress.ne.jp/releases/244946/img_244946_3.jpg";
$(".photo").click(function () { for (i = 1; i <= 20; i++) { if (modal_img[i]) { $('.modal_img' + i).prop('src', modal_img[i]); } } }); // ASAGAKEのhight //$(window).on('message', function(e){ // var dataset = e.originalEvent.data; // if (dataset['h'] > 0) { // $('.asagake_frame').css({'height': dataset['h'] + 'px'}); // } // // ボタンを表示する処理 // if (dataset['show_btn'] != undefined && dataset['show_btn']) { // // ここで丸いボタンを表示して、https://asagake.com/offer/ + code にリンクする // code_url="https://asagake.com/c/" + dataset['keycode']; // btn_html = dataset['btn_html'].replace(/"/g,'"') // .replace(/'/g,"'") // .replace(/</g,"<") // .replace(/>/g,">") // .replace(/&/g,"&"); // var button_html="'; // $('.news_detail_main').after(button_html); // } //}); // facebook (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; // js.src="https://connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.11&appId=1323731851019247"; js.src="https://connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.11&appId="; js.async=true; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));
// get Associated PR let associatedPRTemplate = (function () {/*
{{pr_title}}
*/}).toString().match(//*([^]*)*//)[1]; $(function() { $.ajax({ url: "/API/AssociatedPr/", type: "GET", dataType: 'json', data: { pr_id: 244946 } }).done(function (data, status, xhr) { $.each(data, function(i, item) { if (data.length > 0) { $('#associated_pr_list').show(); } item.pr_publisher_name_encoded = encodeURIComponent(item.pr_publisher_name); let embedTemplate = embedObjectParametersToString(item, associatedPRTemplate); $('#associated_pr_list').append(embedTemplate); $('#associated_pr_list').css('margin', '10% 8%'); }); }) })
function embedObjectParametersToString(object, str) {
Replacer = function(b,a){if(typeof a!="object"){a=Array.prototype.slice.call(arguments,1)}return b.replace(/{{(.+?)}}/g,function(d,e){return(a[e]!=null)?a[e]:d})};
return Replacer(str, object);
}
クレジットソースリンク