テクノロジーニュース

「アリババの“次世代スーパー”に潜入」【中国Tech】No.08



【2020年12月23日放送回】
中国のテクノロジーの最先端をシリーズでお伝えする「中国tech」新型コロナ下では中国でも既存の小売が大きなダメージを受ける一方で、オンライン通販へのシフトが大きく進みました。IT大手・アリババが展開するAIを活用したスーパーを取材しました。

#中国Tech #アリババ #フーマーフレッシュ #上海市 #PCR検査 #QRコード #オンライン通販 #宅配 #スマートフォン #IoT #高徳地図 #AI #電子決済サービス

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼

ソース

もっと見せて!

Related Articles

48 Comments

  1. 最短30分レベルで良いのに。誰かに脅迫された様なスピードで配達されるのは、凄すぎ!!!

  2. 倉庫タイプのネットスーパーをしたら、売り上げが上がると思います。

  3. 今月かと思ったら2020年12月の放送ですか・・・2年半前・・・オンラインスーパーの仕組みが凄すぎる。注文がきたら店舗に常駐している人に携帯で指示がでて、袋に入れ天井にあるレールにかけて運んでバイクで即座に配達するって・・・どれだけのお金がかかってるのだろう・・・日本でこれをやろうとすると設備投資と人件費に莫大なお金がかかる。それをやってるなんて中国を見る目が少し変わりました。本当に少額ですが前から中国の投資信託とETFを買ってるのですが、将来性に期待して少し購入金額を増やそうと思います。

  4. 8:30 日本では地方の人どころか、技術研修生制度という外国人奴隷制度を積極導入している稀有な国なので、むしろ可能なのでは?

  5. 盒区房,听说过没?就是在河马生鲜店的附件的房子,下单后可以很快的收到食材😄

  6. 中国ではゴーグルマップ使われていないが、中国の北斗が活躍しております。

  7. 人件費や人手不足に悩む日本企業、高齢化社会、時間の無い社会人。日本に必要なシステムがたくさんある。

  8. スタッフにとってどうかというのは置いておいて(わからないので)
    消費者にとってはありがたくて便利だと思う。単純にすごい

  9. 実現する前に考えられる問題点を表面化させて尻込みする方法と、とりあえずやってみて問題が出た段階で対処する方法があると思うけど、前者は日本で後者は中国のように思ってる

  10. すごいけど配達とか店内ピックアップするスタッフとか、安い労働力があるから実現できる、ある意味力技だよね

  11. まず年寄りがスマホ使わない、キャッシュレスにしない日本はまだまだ遅れるだろうな💦

  12. 店舗ごとAI化するのは時間を要するだろうけど、少子高齢社会の日本こそ最適なシステムだろうね。
    特に「店舗の売上から、周辺住民の嗜好をAIで分析」というシステムは誰かの雇用を奪う訳でもないから、日本でも採用しやすいと思う。

  13. 日本は専用倉庫を作りたがるが、中国はスーパーを倉庫にする発想の凄さ。コスト削減と効率化を実現するのが中国人は凄いね。

  14. 嫌いになりそうなもの…
    あなたが今使っているiPhoneはMade in Chinaです 😆
    そして中国企業主催のアニメ産業! 😆

    この事実はかなり風刺的です!

  15. 流石アリババグループですね。AI、決済、地図、広範な技術とノウハウを持ってるからこそ成せるのでしょう。利便性の追求だけじゃなく顧客の嗜好性を把握して商品サービス開発に繋げてるのが驚異的。無駄がない!

  16. 肉が縦に並んでるのは凄すぎる。時間経てば血が流れてくるのにな。どんだけ新鮮だよ?

  17. 人間がシステムに使われる部品化している。便利だけどどうなのかな~?

  18. 中国の失敗をのせた動画の再生回数はよく伸びるのに、良い所を紹介する動画はあまり伸びないんだな….

  19. 中国全土に拡がると良いですね。凄い!東京より進んでる。このスーパーの周りの不動産は値が上がりそう。

  20. 中国のアリババのスーパーもAIで管理して近未来的ですごいし、アメリカのAmazongoも店内にカメラで張り巡らして、レジも店員もいないのも凄いし、日本も頑張って欲しい

  21. プライスが電子化されて客筋や時間帯で自動で値下げ
    半額シールのおばちゃんとか失業
    その代わりウーバーみたいな配達員が増える

  22. 「AIが運営するスーパー」間違ってはないけど、ニュースのメインであるオンライン注文〜発送にはAI関わってない上、人力の割合高くてワロタ

  23. 「中国はいくら先進でも独裁主義なんだ!!我が日本はいくら遅れても、民主主義だ。だから日本が勝つだ!」と叫ぶ日本人はいそう。
    実は日本が邪教による統治の国家だった。草

  24. 中国の新しい技術の話に必ずイチャモンつける謎のオッサンおるけど

    どんなコンプレックスのこじらせ方したらこんな人間出来上がるんや

  25. 日本のスーパー「申し訳ございません現金しか対応しておりません」

  26. 日本は年功序列終身雇用でこういうのを企画設計実行できる有能な人材が会社で権力を持てないから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back to top button